スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

単位の物理学


相対性理論では
「時間」や「長さ」は全て
基準系で変わるものとされます

その単位は全て基準系の
共通のものが使われています

「時間」の基本単位は
「秒」になり
「長さ」の基本単位は
「メートル」になりますが

この「秒」や「メートル」も
基準系が変わっても
単位はそのままになります


しかしここで大切なのは
この単位は
単なる符丁ではなく
自然現象に基づいているという
事実になることです

例えば「時間」ならば
1日は24時間とされますが

この1時間は地球が
地軸を中心に1回転する時間の
24分の1になります

つまり「時間」は地球という
自然物を用いて定義しています


「長さ」の単位も同様です

「長さ」は地球の子午線
(北極と南極を通って地球を
一周する線)の
長さの4千万分の1を
1メートルと定めています

この定義は羊の数を
数える時に「匹」にするか
「頭」にするかとは
全く異なる問題になります

「匹」にするか「頭」にするかは
単なる名前の問題になり
それによって羊の数は変わりません


しかし「長さ」の場合は
1センチメートルにするのか
1メートルにするのかで
物の大きさが変わってしまいます

このように「時間」や
「長さ」の単位を定めるのには
地球についての
自然科学の知識が必要になります

つまり単位は自然物という
物理法則に支配されています

その「時間」や「長さ」が
基準系によって
変わるのが相対性理論です

from Itsuki


↑しらゆきちゃん
前進してます
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2015年07月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリー