スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

メンターから学び、教えを次にまわす

本田健さん(著)の「30代にしておきたい17のこと」を読みながら、30代への準備をしてみる話。


12項目目は「メンターから学び、教えを次に生まわす」。

『メンターになってほしい人に出会えましたか?』
と冒頭にありましたが、そうそう私、
メンターという考え方を知ったのも、
本田さんの「20代でしておきたい」だったなぁ。

メンターっていうのは、ざっくり言うと自分を教え導いてくれる師匠的な感じかな。


私がお手本にしているのは3人いて、一人はジブリの鈴木敏夫さん。

彼は、日本人のアイデンティティを素敵に持っている。というと抽象的すぎるのだけど、なんか簡単に流行りにのらないというか、きちんと世の中を読み解いていて、その解釈がいつもなるほどなぁ、と思うんですよね。

本とかラジオ聞いて勉強してます。
私に無かった考え方をくれたりするので、視界が良くなる…気分がスッキリします。


そして、もう一人はココシャネル。
彼女は自分を信じて、周りの騒音に振り回されなかった強さが素敵で。
私も「こうしたい」と思うと結構譲らない方ですが、一方で『常識』とか『普通は、』とか『みんなしてる』みたいなこと言われると怯んじゃいそうになることもあるんですよね。
だから、そういうときには思い出して力をもらってる。


最後の方は、大学のときにお世話になった先生。
正直、研究の方は「???」なとこもあった……笑
だけど、人生においては役立つことを色々教えてくれたんだよね。
特に印象的なことが1つあって、私が授業で質問をしたとき。
先生は「ん、それは…僕にも分かりません。(にっこり)」
えーーー!先生が分からんことなんかあるか!?
って思っていた私に、
「そういうことを色んな人が考えて研究しているんだよ。そんなに簡単に答えが出るんなら、誰も悩まないよ」って答えたことがあるんですよね。

そのときから私は、あぁ今から答えを探せばいいこともいっぱいあるわけで、今分からないことは、分からなくていいんだ。って思えたんです。

大学生活の2年間、彼にくっついて学べたことはとても多かったと思うんですよ。


今までは会社でも私が最年少のことは多かったのですが、30代になると下の世代に教えることも大事だよ。とのこと。

あんまり説教臭い人間にならんようにしないとな…。笑


相手の考えも尊重して、自分自身下の世代からも教えてもらいつつ、なにか伝えることができると良いな、と思います。

自分の内に潜むダークサイドを癒す

30代突入しちゃいました〜。あちゃ!終わらなかった。笑

まぁ続けます。あとちょっとや…。

本田健さん(著)の「30代にしておきたい17のこと」を読みながら、30代への準備をしてみる話。

11項目目は「自分の内に潜むダークサイドを癒す」。

本によると、30代では自分の悪いパターンがどっと出て、家庭を捨てたり、仕事を続けられなくなったり、経済的に破綻してしまったり…。そんなすべてを破壊する可能があるのだとか。

んん……そこまで乱すことあるかぁ!?と正直思いつつ、

あるかもしれん。

私、ときどき破壊衝動(?)みたいなのが湧き上がることがあって。
本当に破壊し尽くすことなんてないんだけれども、
もうすべてがどうでもよくなって遠くに行きたくなる瞬間があるんですよね。

最近Twitterで流れてきた、鬱になった話の漫画を読んだのだけれども、
それを見ても、自分の心の声に丁寧に耳を傾けることって大事だなぁって。

その漫画をぜひ紹介したいんだけど、
読み終わった瞬間、どっか流れていって消えた!!!(おい)

まぁ鬱に限らず!
自分が幸せじゃないと、他人に優しくすることなんてできないよね。って
小さい頃漫画かなにかで読んだんですが、その通りだと思うんだよね。

そして私は「みんな私にも優しくして!」とただただ願っているので←
周りの人のことも、ゆる〜くケアできると良いなぁと。
仕事とかしていると、自分に向き合う時間なんて夜くらいしかないんですけどね
休みの日の前くらい思いっきり夜ふかしして、自分を大切にしようと思います。

え?こういう話じゃないのかな、この章。笑
まぁいいか。次いこ次!残り6項目だぜ!(先は長い…)

運を味方につける

本田健さん(著)の「30代にしておきたい17のこと」を読みながら、30代への準備をしてみる話。

10項目目は「運を味方につける」。

私、自慢なんですが運はとにかく良い方で!
大吉めっちゃひきます。ここぞというじゃんけんで勝ちます!!笑

いや、本当に実力はないんですが、運だけは良いんです。
(↑なんの自慢。。。)
ちなみに今年のおみくじは「吉」だったんですが、
もはや「大吉」じゃん…ってくらい良いことしか書いてなかった。笑

本著曰く、『「応援されやすい人になる」ことが運をつくり出すのです。』ですって。


私を応援したいと思うかどうかはアレですが……

え?性格に難があることは重々承知しております!

年齢の離れた友人を持つ

あけおめでした! そんなこと(←)おいといて次いきます!
※本を持って帰るの忘れて、年末年始進まずでした…orz
OH....。

本田健さん(著)の「30代にしておきたい17のこと」を読みながら、30代への準備をしてみる話。


9つ目は「年齢の離れた友人を持つ」。

要は、自分の未来を想像するために、年上の友人を持って話を聞いてみようということのようです。
しかしながら、私にはあまり友人はいない…。

そのごく少ない知り合いを元に憧れる40代を想像すると
・フットワーク軽く、遊べる
・仕事はしっかり!頼りになる。
と30代で目指したいところと重なってくるなぁ、という感じです。
あとは、「やってみよ!」って私に挑戦を促してくれることが多く、
自分も年下の人の背中を押せるような存在になりたいものです。

逆になりたくないのは、上と反対になるのですが
・(それまで好き放題やっていたので)仕事が初心者
・マナーを知らない…
新しい挑戦を初めて仕事が初心者なのはいいんですけどね、
それまで何も考えてこなかったのかな…って人も職場にいる…。笑
とても今、苦労しているように見えるので、ああはなりたくないな…。

とツラツラ書きましたが、過去の話の繰り返しっぽくなってしまった気が!
私に大事なのは、もっと人との交流を増やすことかもしれない。
とっても大好きな40代の人も、苦手な40代の人もいるけど…
なにせサンプルが少なすぎる!!!笑

友達を増やそう!これ、30代の目標!

両親とお別れしておく

本田健さん(著)の「30代にしておきたい17のこと」を読みながら、30代への準備をしてみる話。

8つ目は「両親とお別れしておく」。
ふぅ、やっと8つ目。まだ半分もいかない…(笑)

私、同じ著者の「20代にしておきたい17のこと」
を読んだときに1番印象的だったのが
「7両親と和解する」だったのよね。

そこに書いてあったのは、
著者が学んだ最新の心理学を例に
「父親と和解できていると、キャリアを積んだり、
人生でさあ何かをやろうというときに、
感情的な抵抗が少なくなります。」
「母親と和解できていると、
いまの自分を受け入れることが楽になります。
創造性を育んだり、人生を味わう、楽しむ
ということが自然にできるようになるのです。」
と。

それを読んでからは、ちょっと
親のことを理解しようとしたかな…。
否定するようなこと、親は言っちゃうんだよね。
子どもに、しゃんと生きてほしいから。
でも私たちからすると、
なんでそんなひどいこと言うの、
頑張ろうとしてるのに、って思う。

私が両親と友人になるために必要なことは、
悲しいことかもしれないけれど、
『同居をしないこと』だった。
それは、高校生くらいの頃から気付いていて、
私にとって大学進学は親から離れるために県外であること、
が重要な項目だった。

社会人になってから実家でしばらく暮らしたけど、
そのときは仕事で帰りが遅かったり、
遊んで朝帰りもたくさんしたり…。
顔を合わせることは、ある意味で減っていた。

私たち、一緒にいるとダメなんです。
ってどっかのダメな恋人たちかよ、って感じだけど。
離れて暮らすとうまくいくんだよなぁ。
多分今が1番仲が良いかも。
実家でイライラしちゃう人、
これがベストアンサーかもよ、って本気で思う。

きっと死んだら泣くと思うけど、
でも祖父が逝去したあたりから
心の準備はしてきたつもり。
でも、早ければ30代で親を亡くすこともありえる、かぁ。
やっぱりひとつの心の拠り所でもあるから
いくら準備しても悲しいもんは悲しいよね。
prev next